TIPS話題のレシピ

王道のカツ丼から帯広豚丼、簡単でヘルシーな豚丼まで。豚肉を使った「丼」レシピを一挙紹介!

和洋中のどんな料理にも使いやすい豚肉は、丼料理との相性も抜群!今回は、豚肉を使った「丼」に焦点を当て、ハイライフポークオリジナルの丼レシピをたっぷりご紹介します。豚肉料理専門店の総料理長が教える「カツ丼」「帯広豚丼」をおいしく作るコツも紹介しますのでお見逃しなく!

豚肉を使った「丼」の魅力

牛肉や鶏肉を使った丼料理もたくさんありますが、部位(ロース、肩ロース、バラなど)や種類(スライス肉、厚切り肉など)が豊富で価格もリーズナブルな豚肉は、牛肉や鶏肉と比べて使い勝手がよく、丼との相性も抜群!

また豚肉は和洋中のどんな料理とも合うため、王道のカツ丼から帯広豚丼、ガッツリとした食べ応えのある豚丼から簡単でヘルシーなものまで、味のバリエーションも豊富で、見た目のボリューム感も出しやすいのが魅力です。

日本人が愛する、豚を使った丼はさまざま

<カツ丼>

一口にカツ丼といっても、味や作り方はさまざま。一般的にはとんかつを卵でとじた王道のカツ丼が有名ですが、日本全国に目を向けると、各地域に「〇〇カツ丼」といった名称で、特色あるおいしいカツ丼が存在します。
例えば、福井・群馬・福島・長野のソースカツ丼、新潟のタレカツ丼、岡山のデミカツ丼、愛知の味噌カツ丼など。同じソースカツ丼という名称でも、味付けや付け合わせで全く異なる味わいに仕上がるのが興味深い点です。

<帯広豚丼>

厚切りの豚肉を砂糖醤油で味付けした甘辛いタレでからめ、丼飯の上にのせた帯広豚丼は、北海道帯広市発祥の名物料理です。
帯広市のある十勝地方では、明治時代末頃から養豚業が始まり、豚肉が食べ親しまれてきました。養豚業が盛んであった帯広市が豚丼発祥の地といわれ、牛丼チェーン店でも定番メニューになったり、専用タレが発売されたりしたことで、今ではカツ丼と並ぶほどの全国的に有名なメニューとなりました。

また、豚を使った丼は「大学丼」という形で、近隣の大学に由来する地域密着型メニューとしても人気です。例えば、駒沢丼「ねぎ塩豚丼」、東経丼「スタミナ塩すた丼」、帝京丼「ホエー豚の肩ロース丼」、中央丼「チンジャオ仕立てのホエー豚丼」、一橋丼「野菜たっぷり多摩すた丼」などが挙げられます。

豚を使った丼をおいしく作るコツ

ここからは、豚肉料理専門のシェフとして数々の豚肉レシピを考案してきた代官山ハイライフポークテーブルの総料理長・篠嵜司(しのざき つかさ)さん直伝の、王道のカツ丼・帯広豚丼をおいしく作るコツをご紹介します。

<カツ丼>
ハイライフポークのカツ丼レシピは、サクッ&ふわとろが両方楽しめます。
材料と作り方は、こちらからご覧ください↓

絶品のサクッ&ふわとろ!基本のカツ丼

おすすめの部位は?

レシピではロース肉を使っていますが、あっさり食べたいならヒレ肉、こってり感や豚の脂身、旨みを感じたいなら肩ロース肉がおすすめです。肩ロース肉はロース肉、ヒレ肉に比べて固くなりやすいですが、カツ丼として煮て卵でとじると、出汁を吸っておいしく仕上がります。

とんかつの揚げ方のポイントは?

揚げ時間を短めにする(軽めに揚げる)と肉汁が出やすくなり、カツ丼の出汁が薄まってしまう原因に。揚げ時間を気持ち長めにする(しっかりめに揚げる)ことで、出汁を吸ってもとんかつがやわらかくなりにくく、うまくとじられます。

基本のとんかつの作り方は、こちらをご覧ください↓

ハイライフポーク特製ロースとんかつ

サクッ&ふわとろなカツ丼に仕上げるためのコツは?

卵を溶く時は混ぜすぎないこと、卵は2回に分けて加えることで、とじた際に卵が固くなることを防げます。また、2回目の卵はとんかつの両脇に流し入れましょう。とんかつの上に卵をかけないことで、表面のサクッと感を残せます。

<帯広豚丼>
ハイライフポークの帯広豚丼レシピは、材料を少なくして作りやすさを重視!パパッと作ってすぐに食べられます。
材料と作り方は、こちらからご覧ください↓

甘旨!パパッと簡単♪帯広豚丼

おすすめの部位や厚みは?

レシピではロース肉を使っていますが、肩ロース肉でもおいしくいただけます。さっぱりとした味わいのロース肉に比べて、肩ロース肉は適度な脂の旨みを感じられます。より脂を感じたい、ガッツリ食べたいという方にはバラ肉がおすすめです。厚みに関しては、調理のしやすさ、食べやすさの点から5〜8mm程度が好ましいです。

タレを煮詰める際のポイントは?

とろみがつくまでしっかり煮詰めることが大切です。味がしょっぱくなるからと煮詰める時間を短くしてしまうと、豚肉に味がのらなかったり、味がぼやけてしまったりする原因になりますので注意しましょう。砂糖の代わりにざらめや水あめを使うと、より本場の帯広豚丼らしい味わいに近づきます。

豚肉をやわらかく仕上げるコツは?

豚肉を長時間焼きすぎない、火力を強くしすぎないことが大切!タレを絡める際の加熱時間も考慮し、最初は豚肉の表面だけを軽く焼きましょう。
強火で加熱すると、豚肉がぎゅっと固くなってしまうため、特にロース肉や肩ロース肉は、中火にして火を入れすぎないように注意してください。バラ肉に関してはほかの部位に比べて固くなりにくいため、そこまで気にする必要はありません。

タレとの絡みをよくするためのもうひと手間

豚肉に片栗粉を薄くまぶしてから焼くというひと手間を加えると、タレとの絡みがよくなり、より濃厚な味わいに仕上がります。

バリエーション豊かな豚肉を使った丼レシピ

前述の通り、豚肉を使った丼は、和洋中問わず味のバリエーションが豊富。ハイライフポークでは、カツ丼、帯広豚丼以外にも、豚ひき肉・豚薄切り肉を使ったヘルシーな丼レシピや、プルドポークを使った丼レシピ、フライパン1つで作れる丼レシピなどをたくさん揃えています。ぜひ、さっそく今夜の献立に取り入れてみてはいかがでしょうか。

フライパン1つで簡単!ヘルシービビンバ
豚ひき肉とたっぷりの野菜が摂れる、忙しい日にもぴったりなワンパンレシピです。
材料と作り方はこちら↓

フライパン1つで簡単!ヘルシービビンバ

腸内環境を整える!豚肉そぼろあんの三色丼
ご飯が進む甘辛の豚肉そぼろあんと、キムチ、ニラ、しめじを合わせた体にやさしい丼レシピです。
材料と作り方はこちら↓

腸内環境を整える!豚肉そぼろあんの三色丼

ふわとろ!プルドポークで他人丼
バーガーのイメージが強いプルドポークですが、丼との相性もぴったり!プルドポークを卵と出汁でとじるだけの簡単レシピです。
材料と作り方はこちら↓

ふわとろ!プルドポークで他人丼

プルドポークと白髪ねぎのピリ辛丼
ご飯、焼き海苔、プルドポーク、ラー油を和えた白髪ねぎを盛りつけ、丼たれをかけるだけ!プルドポークの簡単アレンジ丼レシピです。
材料と作り方はこちら↓

プルドポークと白髪ねぎのピリ辛丼

腸内環境を整える!塩麹豚のネバネバ丼
豚肉のタンパク質と長芋やオクラのネバネバ素材の力でおいしく腸内環境を整える、暑い夏にもぴったりなヘルシー丼レシピです。
材料と作り方はこちら↓

腸内環境を整える!塩麹豚のネバネバ丼

免疫力アップ!青椒肉絲 温玉のせ丼
しっかりコクのある味付けでご飯が進む、見た目も華やかな丼レシピです。
材料と作り方はこちら↓

免疫力アップ!青椒肉絲 温玉のせ丼

コスパ◎食欲全開!豚こま肉のスタミナ丼
フライパン1つで作れる、コスパも抜群な簡単丼レシピです。豚肉とキムチ納豆は栄養面でも相乗効果が期待できます。
材料と作り方はこちら↓

コスパ◎食欲全開!豚薄切り肉のスタミナ丼

スタミナ満点!豚ひき肉のニラ味噌丼
フライパン1つで作れる、子どもも大好きな豚ひき肉丼レシピです。甘辛い味噌と卵のまろやかさでご飯がどんどん進みます!
材料と作り方はこちら↓

スタミナ満点!豚ひき肉のニラ味噌丼

リピ決定!大満足のお助けランチねぎ塩豚丼
豚バラ肉を使ったガッツリ丼なのに、ねぎとレモンでさっぱり食べられる♪ランチにも、忙しい時の夕飯にもおすすめのレシピです。
材料と作り方はこちら↓

リピ決定!大満足のお助けランチねぎ塩豚丼

ご飯が進む絶品焼肉たれ!ピリ辛豚バラ丼
ピリ辛たれが食欲をそそる、大人も子どもも大好きな豚バラ丼レシピです。
材料と作り方はこちら↓

ご飯が進む絶品焼肉たれ!ピリ辛豚バラ丼

簡単!ねぎ塩オクラだれの豚バラ焼肉丼
手軽でボリューム満点!さっぱりとしたたれで食が進みます。ランチにも、ささっと作る夕食にもオススメです。
材料と作り方はこちら↓

「話題のレシピ」に関するTIPS