【動画あり】厚切りポークステーキの焼き方

  • 時計調理時間:10分
  • 人調理量:1人分
  • ポークカテゴリー:ステーキ,豚かたまり肉,豚ランプ,豚ロース,豚肩ロース
  • シェフ難易度:
    星 星 星

「3・3・3分の法則」!簡単なのにジューシーで美味しい厚切りポークステーキの焼き方を、ハイライフポークがご紹介します。

3分ずつ両面を弱火で焼いたあと、お皿に取り出しアルミホイルを被せて3分休ませるとジューシーに仕上がります。

 

おすすめ部位:ロース、肩ロース

※肉の中心部まで充分に加熱してお召し上がり下さい

 

【美味しい!厚切りポークステーキ】

ポークステーキの魅力をもっと知りたい方はこちらをご覧下さい!

材料(1人分)

ハイライフポーク(厚切り又はブロック)
150g程を1枚
小さじ1/2 
こしょう
適量

作り方

  1. お肉と脂身の間にある筋に切り込みを数カ所入れ、塩・こしょうをふる。
    ※常温に戻さず、冷蔵庫から取り出して直ぐにスタートしてOK
  2. フライパンを強火で熱し、お肉を立てて脂身・お肉の側面全体に焼き色をつける。
    ※先に脂身側面を焼き、出た脂をフライパンに広げてお肉側面も焼くと良い。
  3. 弱火にして表面3分、裏面3分ずつ焼く。
    ※お肉の周辺が反る場合はトング等で軽く押さえながら焼くとムラなく焼ける。
  4. お皿に移してアルミホイルを軽く被せて(包まない)3分休ませる。
    ※盛り付けは最初に焼いた面を上にして盛り付けると綺麗です。

ステーキ,豚かたまり肉,豚ランプ,豚ロース,豚肩ロースのレシピ