短時間で柔らか!肩ロースの煮豚
調理時間:40分
調理量:3~4人分
カテゴリー:豚かたまり肉,豚バラ,豚モモ,豚ランプ,豚肩ロース
-
難易度:
定番の煮豚を短時間で柔らかく仕上げます。
作り置きすると色々使えて便利!
<調理のコツ・ポイント>
・炭酸水で茹でると早く柔らかくなります。
・お肉が入るちょうど良い大きさの鍋を選ぶのがポイント!
・煮ている途中で裏返して、ムラなく味がつくようにします。
材料(3~4人分)
- ハイライフポーク(肩ロースブロック)
- 500g
- サラダ油
- 適量
[ 煮汁 ]
- 炭酸水
- 300ml
- しょうが
- 1片
- 長ネギの青い部分
- 1本分
- しょうゆ
- 50ml
- 酒
- 50ml
- みりん
- 50ml
- 砂糖
- 大さじ1と1/2(15g)
作り方
- 肉をフォークで刺し、味を馴染みやすくする。
フライパンを熱してサラダ油をしき、肉全面に焼き色を付ける。 - 鍋に煮汁の材料と2の肉をいれて沸騰させる。弱火にし、落とし蓋をして30分加熱する(途中上下を裏返す)
- 煮汁をお好みの味まで煮詰める。
- 耐熱のビニール袋に煮豚と煮汁を入れて粗熱が取れるまで休ませる。
- 肉をカットし、煮汁を上からかける。

