低温調理器で!豚ヒレハムのツナマヨネーズソース
調理時間:100分
調理量:2~3人分
カテゴリー:豚かたまり肉,豚ヒレ
-
難易度:
低温調理器を使ってほったらかし調理!豚ヒレをしっとり柔らかいハムに仕上げます。
作り置きにも便利!混ぜるだけの簡単ツナマヨネーズソースを添ルト、見た目も豪華な一品に。
おもてなしにもピッタリです。
※肉の中心部まで充分に加熱して下さい。
<調理のコツ・ポイント>
低温調理中は素材がしっかりお湯に浸かる様にします。
すぐに食べない場合は袋ごと急冷し、冷蔵庫で保存。3日間で食べるのが目安ですが、なるべくお早めにお召し上がり下さい。冷凍すれば1ヶ月間保存可能です。
材料(2~3人分)
- ハイライフポーク(ヒレブロック)
- 300g
- 塩(下味用)
- 小さじ1/2
- 茹で野菜(人参、じゃがいも、インゲンなど)
- 適量
- ツナ缶
- 1缶
- マヨネーズ
- 80g
- 水
- 10g
- レモンの表皮(あれば)
- 1/4個分
- 塩
- 少々
作り方
- お肉に塩で下味を付け、ジッパー付き保存袋に入れる。
- 鍋に水を入れて低温調理器をセットし、【63℃ 90分】に設定して予熱を開始する。
- 予熱終了後、①を浮かないように沈めて調理する。
- ツナ缶の油を軽く切り、ボウルに入れてマヨネーズと水を混ぜる。レモンの表皮を刻んで加える。
- 低温調理終了後、袋から取り出し薄切りにする。お皿に茹で野菜をしき、お肉を並べて④をかける。